WSL:【コマンド詳細】全停止


ここで使うコマンド

wsl --shutdown

wsl –shutdown

機能

  • WSLカーネルを停止する
    • カーネルアップデートした場合などに利用
  • 補足
    • WSLカーネルは登録されている全ディストリビューションが共通で利用
    • 停止は全体に影響する

実行例

管理者権限で接続する

ディストリビューションの状態確認

wsl -l -v

 NAME    STATE  VERSION
* Ubuntu   Running  2
 Debian   Running  2

  • STATE列で状態を確認できる
    • どちらのディストリビューションも実行中:「Running」

WSLを停止

wsl --shutdown

ディストリビューションの状態確認

wsl -l -v

 NAME    STATE  VERSION
* Ubuntu   Stopped  2
 Debian   Stopped  2

  • STATE列で状態を確認できる
    • どちらのディストリビューションも停止中になった:「Stopped」

停止後の再開手順

実行例

WSL起動

wsl
exit
  • wsl
    • 既定のディストリビューションに接続
      • この例での既定は「Ubuntu」
    • Linuxが起動する
  • exit
    • Linuxをログアウトしてwslプロンプトに戻る
    • 次項でWSLコマンドを実行するため

ディストリビューションの状態確認

wsl -l -v

 NAME    STATE  VERSION
* Ubuntu   Running  2
 Debian   Stopped  2

  • STATE列で状態を確認できる
    • 接続したUbuntuが実行中になった:「Running」


Posted by futa